ゲーム

「ライフアフター」は面白い?魅力をレビュー

どうも~!ミントの教室へようこそ!

今回は、『ライフアフター』の魅力について、レビューしていきます!

ダウンロード(インストール)は一番下から↓↓↓

『ライフアフター』とは?

概要

「ライフアフター」は、2019年4月18日にリリースされ、ジャンルとしては、オープンワールドサバイバルゲーム(ゾンビ系ゲーム)です。2024年5月現在、プレイヤー数は全世界2億人以上の大人気ゲーム!

ざっくり言ってみると・・・

ゾンビだらけになってしまった絶望的世界で、生き抜くために敵を倒し、自給自足をしていくゲーム!

また資源収集をすることで拠点内に建築をしたり、武器を作ることも可能であり、自分だけの拠点を作り上げていきましょう!!

ライフアフターの進め方

キャラクターを作ろう

まず初めに、自分が操作するキャラクターを作ってみましょう!

最初に、キャラクターをメイキングするところから始まるのですが、このキャラメイクを非常に細かく作れるのも魅力の一つ!

性別や髪型はもちろん、顔の形や目の大きさなどを詳細に作ることができますので拘ってみましょう!

チュートリアルで操作してみよう

「ライフアフター」でリセマラは使える?

スマホゲーム攻略の王道となっているリセマラ

「ライフアフター」でリセマラが有効なのかを解説します。

リセマラとは…
「リセマラ」とはリセットマラソンの略で、優位なキャラを得るために何度もインストールとアンインストールを繰り返して、ガチャや抽選を行う事を指します

結果は『ライフアフターにリセマラは不要』です!

唯一のガチャである「製法書研究台」はチュートリアルをある程度こなした後で回せるガチャとなり30分以上の時間がかかりますし、ガチャを回せる回数も1回なので非効率的です。

リセマラに時間を使うのであればストーリーをサクサクと進めていき、必要アイテムを貯め込んだ方がプラスですね。

「ライフアフター」の課金とポイ活

「ライフアフター」の課金

ライフアフターは無課金でも楽しむことができるゲームですが、課金をすることで「通貨(連盟信用Pt)を多くもらえる」「様々な権利がもらえる」といった恩恵があります。

もちろん基本的には課金をするほど早く強くなると言えます。

お財布と相談ね!

「ライフアフター」のポイ活

「ライフアフター」のポイ活についても調べてみました!スマホゲームでのポイ活には2つの意味があります。

スマホゲームのポイ活とは?
①ポイントサイト内ではゲームにインストールを行う事でサイト内のポイントを獲得できる
②ポイントサイトでポイントを貯めたり、貯まったポイントを活用したりすること

「ライフアフター」をインストールしてポイントが貰えるサイトについて調べてみました。

「ライフアフター」でポイントが貰えるサイトは「モッピー」「ワラウ」「ポイントインカム」があります
(条件は荘園レベル6到達:約1週間のプレイ時間)[2024年5月]

その他でも、ポイントサイトでポイントを貯めてそれを「Googleギフトコード」「Apple Gift Card」などに換えて、課金を行うと効率的にゲームを攻略する事が出来ます。

「モッピー」「ワラウ」「ポイントインカム」を含めたおすすめのポイントサイトについては以下で紹介しています。

まとめ

さて、今回は「ライフアフター」について紹介しました!

オープンワールド内で行われるゾンビ系ゲーム「ライフアフター」

自由度の高いゲーム設計と迫力のあるガンアクションによって本格派のアクションがお手頃に楽しめるオススメのゲームです!

初心者でも楽しめるチュートリアルとガンアクションによるバトル、豊富な素材と作り上げらえれるアイテム、熟練者でも楽しめるイベントとコンテンツが絶妙に組み合わさっており楽しくプレイできるゲームに仕上がっています。

他プレイヤーと一緒に楽しめるゲームが好き!
クリエイティブなゲームが楽しい!

という方は是非一度プレイしてみてください。

 

ダウンロード(インストール)はこちらから↓↓↓

ライフアフター

ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ